top of page
検索

地域学校協働研究Ⅰ

  • 執筆者の写真: 岡山大学教育学部 地域教育専修
    岡山大学教育学部 地域教育専修
  • 2018年7月31日
  • 読了時間: 1分

更新日:2018年9月29日

県北の教育事情とは?

教育委員会・校長先生のお話から高校生の時にはみえなかったことがみえてきた

新見市・新庄村・勝央町・津山市・真庭市・高梁市の現状を知る


期待されている私たち・・・             どれだけたくさんのことを大学で吸収し、学び続けられるかが問われた

いろんな市町村の教育ってどうなっているの?

高校生までその土地に育ったけれど、何が特色だったんだろう?


特色と共に課題も見えてきた

県北の地域に共通して見られたのは、教員組織の実情

本当に若い先生がいない


自分たちが育った、ホームタウンに選んだ、その地域にすむかもしれない

そんな地域の教育課題を解決していかなければならない

そのためには、たくさんのことを大学で学ばなければ・・・


期待を感じるとともに、自らの学びをデザインしていく力が求められている

 
 
 

Comentarios


CONTACT

〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中3-1-1

​岡山大学教育学部 岡山県北地域教育プログラム

© 2024 岡山大学教育学部地域教育プログラムにおいて作成されたホームページです。

bottom of page