top of page
検索

最高の同僚78人

執筆者の写真: 岡山大学教育学部 地域教育専修岡山大学教育学部 地域教育専修

 6月2日に初めて1〜4回生で集まっての授業がありました。オンラインでの授業でしたが、学生同士たくさん話すことができました。

 私たちは地域教育専修として集まっています。自分のふるさとが大好きで、地域とのつながりが教育や社会を変え、みんながもっと幸せな人生を送れるようになると本気で思っています。しかし、「本当に地域とのつながりが必要なのか。」「今の自分たちはオンラインでばかり繋がっていて、地域の繋がりがなくても生きていけるのでは。」そう問いかけられた時、地域とのつながりの必要性についてうまく説明できませんでした。地域とどうやって協働していくのかばかり考えていましたが、何のために協働するのかについて、まだ深く考えられていなかったことに気がつきました。私は来年から県北地域で教育に携わるつもりですが、そんな自分にとても不安を感じました。

 私たちが教育現場に出て何ができるのか、何をしなければならないのか、もう一度深く考えることが必要です。熱い思いを持った78人みんなで地域教育について本気で考えたい!行動をおこしたい!一致団結して岡山県北地域を盛り上げたい!改めてそう感じることができた1日でした。そう思える仲間に出会えたことは大きな財産です。

 思うだけでは何も変わらない。まずは地域教育とは何か、地域教育の必要性についてみんなでディスカッションしていきます。

(文責:4年真壁)

 
 
 

Comments


CONTACT

〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中3-1-1

​岡山大学教育学部 岡山県北地域教育プログラム

© 2024 岡山大学教育学部地域教育プログラムにおいて作成されたホームページです。

bottom of page