県北地域のフィールドワーク
- 岡山大学教育学部 地域教育専修
- 2018年9月29日
- 読了時間: 1分
実際に足を運んでみて、実際に学校で活動をしてみて見えてくることがある。
自らのホームタウンを決めるべく、様々なことを感じ取っていく時間

1泊2日の活動を2回
合計6つの市区町村の小学校や中学校へ
自らが取得すべき免許は?
授業を見学し、子ども達と関わりながら、何を観察し何を考え何を感じ取ればよいのか・・・
電車とバスを乗り継ぎながら県北へ
稲刈りをしている子ども達
そんな子ども達を地域の方々が支えてくださっている
久しぶりの給食
そこには、それぞれの地域の実情が反映されている
小学校と中学校の違い
夜は友達の家に泊まらせてもらう
村の施設に泊まらせてもらう
いろんな授業を観たけれど
ここから何を考えればよいのか・・・
単に体験だけで終わらず大学に帰ってきて思考を深める
さあ、これからどうやってホームタウンを決めようか・・・
Comentarios